Stellaris Ver2.5対応
今回紹介するのはステラリスのマップアイコンをカラフルなものにするMod、
Colored Map Icons NSC2 Version!
です。
もしも何らかの不具合が起こっても一切責任は持てません。
以下の内容は記事執筆時のものになります。
最新の状況はModのページにて確認してください。
※画像はSteamワークショップ内のものを引用。
Colored Map Icons NSC2 Version! 概要
Colored Map Icons NSC2 Version!は、以前このサイトでも紹介した
ステラリスの銀河マップ上のアイコンをカラフルなものにするMod、
Colored Map Icons

を、船を追加する著名Mod、NSC2に対応させたModとなります。
これまで従来のColored Map Iconsでは
NSC2とは互換性がなかったので併用することができませんでした。
それを今回のColored Map Icons NSC2 Version!では併用できるように改修してあるとのことです。
ただし、このColored Map Icons NSC2 Version!ですが
普通にSteamワークショップで導入してそのまま使えるというわけでは無い
ようです(´・_・`)
※詳しいことは下の導入方法の項目で説明します。
Colored Map Icons NSC2 Version!注意点
互換性
Colored Map Icons NSC2 Version!は
- 鉄人モードと互換性なし
とのこと。
またNSC2を使う場合は従来のColored Map Iconsは削除して
今回のColored Map Icons NSC2 Version!の方を導入してほしいとのことです。
また逆にNSC2と併用しない場合はこのModを使う必要は無いと思われます(・_・)
導入必須Mod
特に無いようです。
導入推奨Mod
特に無いようです。
Colored Map Icons NSC2 Version! 導入方法
Steamのワークショップからサブスクライブします。
Colored Map Icons NSC2 Version!
ページにある[+サブスクライブ]のボタンをクリックするとModがダウンロードされます。
次に手動でファイルを2つ削除する作業が必要になります。
へ移動します。
そこにある
- starbase_outliner
- starbase_ship_sizes
を削除します。
つまりNSC2の中にある、Colored Map Icons NSC2 Version!と競合するファイルを消すって事なんでしょうね。
※Modページには削除するように書いてあるんですけど
元に戻せるようにリネームでもいいんじゃないかと思います。
それかどこかにファイルを退避させておくとか(・_・)
その後ステラリスのゲームを起動→ランチャー画面で
[Colored Map Icons NSC2 Version!]の使用を選択してください。
感想・まとめ
NSC2と併用できてステラリスの銀河マップにカラフルなアイコンを配置するMod「Colored Map Icons NSC2 Version!」の紹介でした。
これまでのColored Map Iconsでは併用できなったNSC2が使えますので、
両方使いたいという方はこちらを試してみてはどうでしょうか。
手作業でファイル削除の作業が入るので
その点は普通のModよりも導入難易度が高いかもしれません。
万が一に備えてバックアップ等を取っておきたいですね。
それではまた( ✧Д✧) カッ!!