Stellaris Ver2.1対応
今回紹介するのはStellarisのメガストラクチャを更に発展させたオリジナルの『ギガストラクチャ』を導入するMod
Gigastructural Engineering & More
です。
※画像はSteamワークショップ内のものを引用。
Mod説明
Gigastructural Engineering & More 概要
Gigastructural Engineering & Moreはステラリスのゲーム内にオリジナルの巨大構造物を追加するModになります。
- メガストラクチャよりも巨大な「ギガストラクチャ」(3個)
- ゲーム中盤において、3つの研究分野に即した強化効果をもたらすメガストラクチャ
- その他、科学分野のカテゴリーに属さない様々なメガストラクチャ
がゲーム内に登場します。
総数23のメガストラクチャ・ギガストラクチャが新たに登場するとこのことです。
またメガ構造体の追加に関連して、銀河MAP内に11のユニークな星系が追加されます。
Modページには23のメガストラクチャについての背景設定の説明がありますが、そちらはカットします。
気になる方はModページを御覧ください。
なお、今後も新たにメガストラクチャの追加が行われていく予定とのことです。
Gigastructural Engineering & Moreの注意点
互換性
まず、Gigastructural Engineering & Moreはメガストラクチャを作る内容ですので、別途DLCである、
Stellaris: Utopia(ユートピア)
が必須となります。
またGigastructural Engineering & Moreはバニラファイルを上書きしないとのことですので、
- メガストラクチャのサイズを変更するMod
- 惑星の規模を変更するMod
以外とは互換性があるだろうとのことです。
それから、各メガストラクチャには建造するために所有しているテクノロジー等に前提条件が設けられていることがあります。
これらについてはゲーム内のツールチップ等で説明が記載されているようですので
そちらを参考にしつつ条件を満たしていく必要があります。
導入必須Mod
特に無いようです。
導入推奨Mod
特に無いようです。
Gigastructural Engineering & More 導入方法
サブスクライブ
Steamのワークショップからサブスクライブします。
ページにある[+サブスクライブ]のボタンをクリックするとModがダウンロードされます。
その後ステラリスのゲームを起動→ランチャー画面で当Mod
[Gigastructural Engineering & More]を選択してください。
感想・まとめ
ステラリスにオリジナルの巨大構造物を追加するMod、Gigastructural Engineering & Moreの紹介でした。
まず見た目の凄さと独創性が素晴らしいModですよね。
加えてそれぞれのメガストラクチャの機能面も色々と盛り込んであるようです。
通常のメガストラクチャに飽きたなぁという方や、もっとすごいのを作りたい!という方は導入してみてはどうでしょうか。
それではまた( ✧Д✧) カッ!!
仮に何らかの不具合が起こっても一切責任は持てませんm(__)m
Modに関して質問をされてもお答えできません。
Modは何かが起きた場合でも自分で解決できるかどうか不安な方は導入しないことをおすすめします。