ステラリス 開発者日記 第293回 Coopの紹介

スポンサーリンク
更新情報

2023/4/9 フォーラム内のやり取りを更新


パラドックス社の公式フォーラムにステラリスの開発者日記 第293回が掲載されています。

今回はCoop。生協…ではなく、協力ゲームプレイモードの新たなものがゲームに追加されますよというお話になっています。

お断り:以下の記事はパラドックスフォーラムの内容を意訳したものとなります。
リリース後数年を経てStellarisに公式日本語が実装されたことに伴い、管理人が翻訳した開発日記登場の用語と実際にゲーム中に登場する用語・表現が一致しない事があるかと思いますがご了承下さい。
※画像等はParadoxフォーラムより引用しています。
スポンサーリンク

ステラリス 開発者日記 第293回 Coopの紹介

今回の担当はStellarisゲームディレクターのEladrinさんです。

冒頭のあいさつ

みなさんこんにちは!

Ver3.8 “Gemini”アップデートで予定されているカストディアンチーム主導の要素の大きな特徴の1つに、2つの協力型ゲームプレイモードの追加があります。
最大5人のプレイヤーが同じ帝国をコントロールし、チームとして協力してゲームをプレイすることができるようになる予定です。

2つのプレイモード

私たちはアンケートを行った結果、人々が一緒にプレイしたいと思う理由は、明確に2つあることが分かりました。

  • 友人と一緒にStellarisのPvEゲームをプレイしたい。
    ゲームの遊び方を教えるため、あるいは帝国管理の仕事を分担することでよりリラックスしてゲームを遊びたい。

Stellarisは複雑なゲームであり、プレイを学ぶには指導者がいないと難しいかもしれません。
コミュニティが作成した情報満載のビデオを見てうまく学べる人もいれば、方や友人と一緒にプレイしたほうがいい人もいるでしょう。

  • Stellarisで、チームで対戦する多人数参加型のPvPゲームをプレイしてみたい。

対戦型のマルチプレイをする場合、特に戦争中は、認知面での負荷はときに圧倒されるようなことがあります。
同じチームの他のプレイヤーと任務を分担することができれば、楽しい体験ができるかもしれません。

そこで私たちはゲームルールの異なる2つのモードを用意し両者を両立させることにしました。

管理人補足:
PvEというのはPlayer vs EnemyでここでのEnemyは主にコンピューター(AI)相手を指すことが多いですね。
PvPというのはPlayer vs Playerでここでの相手は人間のPlayerという事になります。

協力型PvE

人間のプレイヤー全員が同じ帝国を制御(操作)する協力型PvEゲームを開始するための新しいメインメニュー項目が存在します。

ゲームブラウザの画面では通常のマルチプレイの流れと同様、どちらが「新しいゲームを主催する(ホストになる)」かを選択します。

ホスト側のプレイヤーは直接帝国選択の画面に移動し、新規に帝国を作成するか、既に作成済みの帝国を選択し、ゲームの銀河設定を選択し、セッションを開始します。

通常のマルチプレイとは異なり、協力型PvEフローではゲームロビーを経由するため、協力プレイヤーは帝国を選択する必要がありません。
ゲームが開始されるとプレイヤーはホストプレイヤーの帝国に直接ホットジョイン(管理人補足:ゲーム開始時ではなく中途に参加すること)します。

ほとんどの場合、協力型PvEは一人でプレイするPvEと同じように扱われます。

対戦型PvP

対戦型マルチプレイヤーCoopゲームの作成フローは、通常のマルチプレイヤーのフローと同様です。
1人のプレイヤーがサーバーをホストし、「Allow Coop(Coopを許可)」チェックボックスにチェックを入れます。

他のプレイヤーはゲームロビーに参加し、自分の帝国を開放して追加プレイヤーを受け入れることができます。

pdx_eladrinは協力プレイのために彼の帝国を開放した

後にLonerが帝国に参加した

協力プレイが可能になった帝国は、帝国のポートレートに「inspect(調査)」アイコンが追加され、参加希望者が帝国の詳細を確認してから参加するかどうかを決めることができるようになりました。

coopの帝国を調べる

より競争力のあるプレイヤーのために、帝国の主要プレイヤーは帝国をロックすることができるようになり、参加や調査にはパスワード要件が追加されます。

新しいCoopの機能

チームメイトがいったい何をしようとしているのかを知ることはしばしば役立つことが多いものです。
状況を少しわかりやすくするため、チームメイトが現在どのタブを使用しているかを示すプレゼンスマーカーをUIに追加しました。

pdx_eladrinは現在、我々の研究課題を処理しているので、Lonerは別のことを手掛けることができる

現在、UIの右上隅に「Goto」 ボタンを追加し、チームメイトのいる場所にカメラを持って行けるようにすることを検討していますが、まだ完全には機能していません。
(オープンベータ期間中に実装される可能性は低いです)

イベントはCoopチームのメンバー全員に表示され、プレイヤーの誰もが対応を選択することができます。
選択された選択肢に、選択を行ったプレイヤーのアイコンが表示され、ウィンドウはその場に留まります。

今回の選択肢は1つだけですが、すでに選ばれている事が分かるのは便利です

次はなにか?

来週は、Ver3.8 Gemini アップデートのオープンベータテストについてお話しします。

Coopのゲームモードは多くの可動部分に触れますので、実際にリリースする前にプレイの感想や非同期、その他のバグを見つけるためのフィードバックを得たいと考えています。


以上

フォーラム内のやり取り(Q&A)

フォーラム内のやり取りで気になったものを紹介(全てを紹介するものではありません)。

Q:ロビーにpingシステムを追加することはできますか?
これがあればゲームプレイ中ではなく、別の理由で遅れているプレイヤーを即弾くことができます!

A:ほとんどの場合においてPingは問題ではありません。
ゲームは決定論的なロックステップを介して同期が保たれるため、重要なのは選択されたゲーム速度に全員が対応できる能力です。
ロビーにいるときはゲーム自体が開始されていないため、その時点で他のメンバーがついていけるかどうかが分かるための十分に正確な方法はありません。


Q:イベントアクションに投票するオプションは、帝国を共同運営するプレイヤーがゲームに慣れている場合には便利かもしれませんが、誰かにゲームのプレイ方法を教えるためにマルチプレイを行っているような場合は単に投票したいだけです。

A:おっしゃることはわかります。これは早い段階から検討していましたが、イベントは技術的にもインタラクションデザイン的にも予想以上に複雑であることが判明したため(いまだ扱いにくいケースも残っています)、品質と安定性を優先してシンプルにすることにしました。


Q:正直なところ、Co-op(マルチプレイ)よりもシングルプレイの性能改善に開発陣が手をつけていないことを危惧しています。

A:現在、AI艦隊の数がパフォーマンスに与える影響についてかなり有望と思われる改善をいくつか行っているのですが、それらが完全にQAの評価を通過したかどうかはまだわからないので、彼らがゴーサインを出すまでその改善についてはまだ約束できません。


Q:最終的にStellarisを他のプラットフォームの友人に提供する計画はありますか?

コンソールがPCに追いついていると思います。
コンソールを持っている友達と(クロス)プレイできるようにする計画があるかどうかを知りたいです。

A:コンソールとPC間でクロスプレイを機能させるには、とても大きなハードルがあるためノーと答えます。
Stellarisは同期方法として決定論的ロックステップを使用します(ほとんどの戦略ゲームと同様です)。
そのためにはすべてのクライアントが時計のように決定論的方法でまったく同じシミュレーションを実行する必要があります。
コンソール版とPC版ではコードのバージョンが異なるため実行することは現実的に不可能です。


今回は以上です。

ステラリスに関してはオンラインゲームでよく言われるpingについては何ら関係ないということが興味深かったです。
またPCと家庭用機との間のクロスプレイは不可能とのこと。複雑な処理を行うシミュレーションゲームなのでこれは仕方ないことかと思います。

感想・まとめ

以上、Stellaris 開発者日記 第293回の紹介でした。

ゲームのマルチプレイモードが強化、種類が増えるという内容でした。
私はマルチプレイはしないので、どういった感じなのか全くわからないのですが、マルチがお好きな方には嬉しい機能追加ですね🙂

それでは( ✧Д✧) カッ!!