[MOD]ステラリス Automatic Station Builders 採掘ステーションを自動建設

スポンサーリンク
Mod紹介

今回紹介するのはステラリスで資源採掘するための
ステーションを自動で作るMod、

Automatic Station Builders

です。

Modの導入に関しては全て自己責任で行って下さい。
もしも何らかの不具合が起こっても一切責任は持てません。
以下の内容は記事執筆時のものになります。
最新の状況はModのページにて確認してください。

※画像はSteamワークショップ内のものを引用。

スポンサーリンク

Automatic Station Builders 概要

Automatic Station Buildersはステラリスに登場する
資源採掘のためのステーションを自動で作ってくれるModになります。

このModで特徴的なのは

  • 自帝国の領土内が有効範囲
  • ポリシーで制御する
  • 建設船を送る必要がない

という点でしょうか。

また

  • 採掘に必要なテクノロジーを研究しない限り、戦略資源の採掘ステーションは作られない

という、ゲームの機能面にもしっかりと配慮してあるようです。

使い方は、まずModを導入すると
新しくAuto Build Stationsというポリシーがステラリスに導入されます。

ポリシーには選択肢が3つあり

  • ポリシーの無効化
  • 通常速度
  • 5倍速

となっています。
通常速度では建設船がステーションを作るのと同じ資源消費量・時間で自動的に採掘ステーションが建設されます。

5倍速にすると早く建造できますがその分鉱物消費量も増加するとのことです。

単に5倍消費になるのか、それとも高速分の見返りとして
係数がかかって5倍以上になるのかは不明です。
Mod説明画像にはなんも書いてませんでした(・_・)

誤ってポリシーを設定してしまい、やっぱり止めたいなぁ…という場合はEdicts(布告)から

Cancel Auto Build Stotlcn

を実行することで機能のキャンセルが可能とのこと。
このCancel Auto Build StotlcnはポリシーONの時に表示される仕組みのようです。

あるいは一時的に自動建設を止めたい時は
ポリシー内にもDeactivatedの選択肢があるので、
そっちから機能停止してもいいかもしれませんね(・_・)

それと、個人的な期待として
建設船を動かさないことでゲーム全体の負荷も下がって
パフォーマンス向上になるかも?と思いました。
ただ逆に人間が手でステーション建設を選択する場合に比べて、
どこが未建設でどこを作ればいいのか?というAIによる内部判断処理の負荷は上がるのかもしれませんが…。

Automatic Station Builders 注意点

互換性

Automatic Station Buildersはバニラファイルの内容を置き換えないとのこと。
ですので他のModとは互換性は高そうな印象です。
一方、資源関係に働きかけるModとは相性が悪いかもしれません。

Modは途中のセーブデータとも互換性があるとのこと。
またマルチプレイとも互換性があるだろうとのことです。

導入必須Mod

特に無いようです。

導入推奨Mod

特に無いようです。

Automatic Station Builders 導入方法

Steamのワークショップからサブスクライブします。

Automatic Station Builders

Steam Workshop::Automatic Station Builders

ページにある[+サブスクライブ]のボタンをクリックするとModがダウンロードされます。
その後ステラリスのゲームを起動→ランチャー画面で

[Automatic Station Builders]の使用を選択してください。

感想・まとめ

ステラリスで採掘ステーションを自動建設するMod「Automatic Station Builders」の紹介でした。

資源採掘ステーションの建造はゲーム中盤で領土拡張していく過程の
マイクロ管理量増大に繋がります。操作も結構面倒くさいですよね( -_-)
その分の負担を大きく削減してくれるのが嬉しい機能だと思いました。

一方、このModが内部判定をどうやってるのかはわかりませんが、
ゲームの後半でもうステーション建設も落ち着いたら
余計な負荷を減らすためにもModは切ってしまってもいいかもしれません。

それではまた( ✧Д✧) カッ!!